SUPPORT STAFF

支援チーム

program
川北 秀人

川北 秀人

IIHOE
代表

1964年大阪生まれ。87年に京都大学卒業後、(株)リクルートに入社。国際採用・広報・営業支援などを担当し、91年に退職。その後、国際青年交流NGO「オペレーション・ローリー・ジャパン」の代表や国会議員の政策担当秘書などを務め、平成6年にIIHOE設立。大小さまざまなNPOのマネジメント支援を毎年100件以上、社会責任志向の企業のCSRマネジメントを毎年10社以上支援するとともに、NPOと行政との協働の基盤づくりも支援している。

佐藤 真琴

佐藤 真琴

株式会社PEER
代表取締役
(一社)東海若手起業塾
代表理事

浜松市生まれ。広告代理店勤務を経て、25歳で看護学校入学。在学中の白血病患者さんとの出会いから、2003年、低価格で良質なウイッグを生産するため起業。06年には、カットだけでなくどう治療期間を過ごすのかを一緒に考える専門美容室「ヘアサプライ ピア」開業。現実解決策を通じて、がん患者など治療を続ける当事者・まわり・支える医療スタッフに貢献し、がんになっても安心して暮らせる地域支援をソーシャルビジネスとして行う。日経ウーマンオブザイヤー09キャリアクリエイト部門第5位受賞。経産省ソーシャルビジネス55選に選出。

安形 真

安形 真

一般社団法人 リズカーレ 代表理事
一般財団法人 えひめ西条つながり基金 理事
一般財団法人 愛媛コワーキングコミュニティ 理事
(一社)東海若手起業塾実行委員会 理事

1982年生まれ。 O型。時習館高校、名古屋大学法学部卒業。 愛知県新城市で地域と農業の活性化を目的に起業。農産品のブランディングをはじめ、農家レストランの経営、市民農園の開設、グリーンツーリズムなど、「食と農」というキーワードで事業展開。同時に奥三河エリアの若手起業家を支援する取り組みにも着手。 体調不良をきっかけにローカル起業家支援業に専念し、現在は三河エリア6市町村での起業支援や、愛媛県西条市での起業支援を行っている。 2016年から内閣府地方創生推進室より地域活性化伝道師を拝命。

山内 幸治

山内 幸治

NPO法人ETIC.
シニア・コーディネーター

「次世代を担う起業家型リーダーの輩出」をミッションに掲げるNPO法人ETIC.にて、事業統括ディレクターを務める。ETIC.の黎明期より事業に参画し、代表理事である宮城治男の”右腕”として、大学生を半年以上起業家のもとに送り込む「実践型インターンシップ事業」や、社会起業家の創業支援プログラム「社会起業塾」を創ってきた。東日本大震災以降は、復興に取り組む地元のリーダー(企業やNPO、行政をリードする人々)のもとに、事業推進を支える若き”右腕”を送り込む「右腕派遣プログラム」を実施。

市来 広一郎

市来 広一郎

株式会社machimori
代表取締役

1979年静岡県熱海市生まれ。大学院で物理学を修了したのちビジネスコンサルティング会社に勤務。2007年熱海にUターンし、ゼロから地域づくりに取り組み始める。地域資源を活用した体験交流プログラムを集めた「熱海温泉玉手箱(オンたま)」をプロデュース。2011年、民間まちづくり会社、株式会社machimoriを設立し、空き店舗を活用しゲストハウスを運営するなど、シャッター街となっていた熱海の中心市街地を再生している。 著書に「熱海の奇跡〜いかにして活気を取り戻したのか〜」(東洋経済新報社)

金子 尚弘

金子 尚弘

会計事務所プロースト/税理士

1987年愛知県豊橋市出身。
立命館大学大学院修了後、名古屋市内の税理士法人へ入社。
中小企業への税務・会計コンサルティングを経験し、2018年10月に会計事務所プローストを設立。
現在はNPOなどソーシャルセクターへの税務・会計のアドバイスやフリーランスの確定申告の相談などを中心に業務を行っている。
顧客のビジョンを共有し、伴走型の関わり方を得意としている。  

山下 祐司

山下 祐司

NPO法人コネクトスポット 理事長/作業療法士/キャリアコンサルタント

1987年 岡崎市に生まれ育つ。 名古屋大学卒業後、精神科病院に勤務。支援プログラムの開発・運営を担う中で、NPOや社会起業家に興味を持ち始める。 2018年に地元岡崎で起業し、専門家チームによるサポートセンターを開設。メンタル不調や発達特性がある子どもや大人の方へその人らしい生き方探しや地域とのつながり作りに伴走している。 また地域の福祉・NPO団体のプラットフォームづくりや人材育成も行い、「支える人を支える」ということにも力を入れている。  

堀田 陽祐

堀田 陽祐

プロジェクトプランナー/コピーライター

1982年大阪生まれ。和歌山大学大学院デザイン科学クラスタを終了後、2007年より広告会社勤務。 メディア・営業・制作を経て、2020年に事業共創部門に着任。広告プランニングのほか、企業の新規事業開発や伝統工芸支援プロジェクトの運営などに携わっている。  

内山 健太

内山 健太

中小企業診断士

1987年静岡県沼津市生まれ。 立命館大学政策科学部卒業後、愛知県内の市役所へ入庁。上下水道の広報・CS業務、区役所の総合計画策定、国民健康保険業務などに携わる。2020年から中小企業支援機関「岡崎ビジネスサポートセンター」に参画。事務局総括として、事業者フォローやセミナー企画運営を担当。中小事業者と相談員を繋ぐ役割として、中小事業者に対し出口まで伴走支援を行っている。今年度より相談員業務も担う。  

岩田 俊夫

岩田 俊夫

CSR&コミュニケーション部  チーム・マネージャー

1990年ブラザー工業株式会社入社。ブラザー・インターナショナル・シンガポール、P&Hカンパニー経営企画部などを経て、2012年よりブラザー工業(株)CSR&コミュニケーション部所属。現在チームマネージャーとして、「東日本大震災復興支援」「リレーフォーライフ」等の社会貢献活動や、「ブラザーの森 郡上」などの環境保全活動、各種広告・協賛・プロモーションに携わる。  

木村 武文

木村 武文

ブラザー工業株式会社技術開発部

1989年入社、生産技術者として成形技術、自動設備設計、社内の全製品群で生産性向上活動を推進。1999年から三年間、深圳工場駐在。工場増設、生産能力増強と生産性向上、現地エンジニア育成により量産体制構築。帰国後、中国、ベトナム、フィリピンでの工場建設プロジェクト・リーダーとして生産拠点開発、社内研修講師。現在はデジタル活用による生産性向上推進。  

小林 美穂

小林 美穂

ブラザー工業株式会社LE開発部

2016年ブラザー工業株式会社入社。入社から6年間、化学系開発者としてレーザープリンターのトナーカートリッジ設計に携わる。製品設計のかたわら、社内の人事評価システムの入力を効率化するツールを作ったところ、好評価を得て社内で2000人以上に使われることに。それがきっかけで、昨年度からは開発部内の業務効率化のソフト開発や施策立案、人材育成が専門業務としている。  

庄 錦偉

庄 錦偉

工業用ミシン開発部

2011年に中国の大学を卒業後ブラザー工業に入社。入社して以来工業用ミシン開発部でミシンのメカ設計を従事。設計業務以外お客様の工場に入り込んで顧客のニーズ調査や海外工場で生産立ち上げ、部品業者巡回等経験あり。日本語は普段の業務に支障のない程度で中国語は得意です。自分の何かの経験を活かして、チームで一緒に頑張りたいと思います。  

北村 隆幸

北村 隆幸

NPO法人せき・まちづくりNPOぶうめらん 代表理事 /
(一社)東海若手起業塾実行委員会 理事

岐阜県関市出身 1980年生まれ。 名古屋大学大学院国際開発研究科修了。2007年NPO法人ぶうめらんを立ち上げ、市民参加型フリーマガジン『ぶうめらん』を創刊。『ぶうめらん』は関市内小中学生全員に配布。2009年12月より関市市民活動センターの運営を受託。2015年高校生全員に配布する「高校ぶうめらん」創刊。NPO法人ぎふNPOセンター副理事長、岐阜医療大学非常勤講師  

奥田 順之

奥田 順之

NPO法人人と動物の共生センター 理事長 /
(一社)東海若手起業塾実行委員会 理事

岐阜大学獣医学課程卒。獣医師。
岐阜大学在学時、殺処分問題解決を目的とし た学生団体ドリームボックスを設立。ポスターやリーフレットによる啓発活動、小中学校への訪問授業、様々な活動をを実施。卒後、社会的合意形成を支援するパブリック・ハーツ株式会社 入社。社会教育プログラムの開発や、地域活性化イベント企画などを担当。 その後、スエモリ動物病院・千村どうぶつ病院にて、譲渡・広報を中心に業務に携わる。2011年より人と動物の共生センターを主催し、ソーシャルビジネストライアル優秀賞受賞。2012年ドッグ&オーナーズスクールONELifeオープン。  

古井 千景

古井 千景

1996年、名古屋生まれ。岐阜県中津川市在住。名古屋市立大学人文社会学部現代社会学科卒業。
学生時代にNPOや地域活性に関心を持つようになり、国際協力機関や中小・ベンチャー企業でのインターンシップ、NPO・学生団体等に参画。大学卒業後はフリーランスとして、東海地方で地域や社会に根付いた起業家・コミュニティの育成をおこなっている。恵那山麓ローカルメディアおへマガ2代目編集長。2021年より本塾 事務局長。  

北森 仁美

北森 仁美

一般社団法人つなぐ  理事

大阪府堺市生まれ。大阪教育大学を卒業後、三重県で小学校教諭として働く。結婚を機に名張市へ。4人の子育てに向き合う中で、つながりの温かさが暮らしの豊かさになると体感し、祖父が住んでいた家で場作りをしたいと退職。出会いとつながりの場としてコワーキング&レンタルスペース「FLAT BASE」を開店。一般社団法人つなぐとしての活動を始める。  

水元 陸大

水元 陸大

株式会社Froom 代表取締役

愛知県名古屋市出身。教員志望として教育/学習について学び、教育に関わる学生団体や、企業での長期インターンシップを経て名古屋大学教育学部在学中に学生起業。起業後は「働き手にとっての学習」を生み出したいという思いから現場業務の標準化やOJTのような人材育成をデジタル化するサービスを提供。製造業をはじめ、飲食、宿泊、清掃、観光といった「人による仕事が必要な領域」を支援する。 東海若手起業塾14期特別研究員として本プログラムに参画し、自らのような無知で危うい起業家と東海若手起業塾の架け橋になることを目指して16期より事務局として活動。  

吉川 双葉

吉川 双葉

1998年生まれ、愛知県出身。名古屋大学医学部保健学科作業療法学専攻を卒業後、作業療法士として病院で働く。患者様との関わりの中で、QOLの向上にはメンタルヘルスの問題が影響している事に気が付き、カウンセリング業へと転職。2022年11月に個人事業主として開業し、カウンセリングを始める。創作活動にも興味を持ち、2023年3月に自作の絵本を販売。現在は絵本作家、エッセイストとしても活動している。

小西 勝治

小西 勝治

CSR&コミュニケーション部 ブランド推進チーム チーフ

1998年ブラザー工業株式会社入社。製造技術部、法務環境総務部などを経て、2023年よりCSR&コミュニケーション部所属。現在チーフとして、「ブラザーの森 郡上」などの環境保全活動や、「東日本大震災復興支援」「名古屋少年少女発明クラブ」等の社会貢献活動に携わる。